1/12(木) はじめての外遊び 冬で遊ぼう!
2017年1月6日
2017年がはじまりました。
今年も、子どもたちが身近な自然の中で
のびのびと遊んで育つことができる環境づくりを
目指していきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします!
さて、まもなく小学校も新学期。10日(火)より、ちびもりタイムも再開します。
そして、12日(木)は、「はじめての外遊び 冬で遊ぼう!」です。
真冬は寒いから、外でなんてとても遊べない!
子どもが風邪をひくのが心配で、
ついあったかい部屋の中でばかり過ごしてしまう…
1月、2月はとくに寒さが厳しい時期。小さなお子さんを持つママ・パパの
心配、わかります。
でも、1年の4分の1は冬。春を待つ間にも、子どもたちは確実に成長していきます。
今その子に必要な刺激や遊び環境のなかで過ごせたらいいよね。
冬だって遊べるんだ! 冬だからこそ、面白いこともたくさんあるんだ!
そんな気づきをたくさん持ってかえって、
春までの時間を楽しく過ごしてもらえたら嬉しいです。
開始時間に、冬でも快適に遊べる服装や遊びのちょっとしたコツなどをお話します。
冬の外遊びが初めて!という親子は、ぜひぜひ聞いてほしいなー。
冬ならではのいろんな遊びを提案したいと思います。その中の、どれが気に入るかは、
子どもたち次第。あくまでも、子どもたちのやりたいことをして過ごす、のが基本です。
ママ・パパは、一緒に体を動かしたり、七輪でちょっとあったまったり、
外の気持ちよさを一番に感じて過ごしてほしいと思っています。
寒いけどね。寒いけど、ちょっとずつ、ちょっとずつ。
親子で外に出よう。いいこといっぱいあるよ。

冬は風が冷たい、強い。だから、凧揚げが面白いんだね
===============================
はじめての外遊び 冬で遊ぼう!
1月12日(木)10:00~12:00※小雨決行
(同じ内容で26日にも実施します)
※天候や気温によって、遊びの内容が変わります。
・汚れてもいい服装で、親子ともにあたたかくして来てください。
・霜柱があると地面がぬかるみます。土がつきますので長靴をオススメします。
・お湯のポットがあります。ティーバッグなどを持って来れば、あたたかい飲み物が飲めます。
・遊んでいるみなさんの様子を撮影します。写真はHP等で紹介させていただく場合があります。気になる方は撮影者にお声がけください。