2015年11月3日
こども農園
こんにちは。 農園が始まって、1か月半。ついに野菜の初収穫をしました! 最近の農園の様子を、お伝えします。 これは大根の間引き。 もう台風や虫の影響がなくなってきたので、 土の栄養を1つのダイコンに集中させ…
2015年10月1日
こんにちは! 最近は雨と晴れと交互にきて、野菜がぐんぐん成長しています。 今日は第2回目の農園マスターイベントの様子をお伝えします。 さて、種まきから1週間経って畑に来た子どもたち。 何かに気づきました! 芽が出ている〜…
2015年9月25日
9月より第2期農園マスターが始まりました! 第2期でありながら、多くの方からの応募がありました。ありがとうございます! 今回は抽選で選ばれた24人の子ども達と野菜作りをしていきます。 育てる野菜は、練馬といえばのネリマダ…
2015年9月1日
こどもの森の畑「こども農園」では、9月からの約半年間、 一緒に野菜づくりを行う「こども農園マスター」の第2期生を大募集します! こども農園マスターでは、子ども達の自主性や、 楽しみながら農の体験をすることを大切にし、 子…
2015年8月29日
8月の頭に行った収穫祭。 こども農園マスターや集まってくださった方々と一緒に、 育てた野菜を収穫して食べましたよ〜! ハサミを使ってナスをちょっきん。 おっきなナスが取れたよ〜! たーっくさん収穫できました…
2015年7月30日
こどもの森の畑に、5月に苗を植えたトマト、キュウリ、ナス。 夏の日差しをたっぷり浴びて、ぐんぐん成長していってます! 先週末には、5月から一緒に野菜を育てている「農園マスター」たちと一緒に 収穫できる野菜を収穫し、浅漬け…
2015年6月17日
こどもの森で今なかなか目立っていないのが、奥のほうにある畑(笑) 実は、こどもの森の奥にある畑はこどもの森の中でも変化の多い場所の1つ。 今後はみんなになじみ深い場所になって欲しいので、 この1か月ちょっとの様子を写真で…
2015年5月20日
「こどもの森の農園」、5/17(日)より動き始めます !(^^)! 5/2の畑開きで実施した、畑で育てたい「野菜総選挙」の結果は、 1位・・・トマト 2位・・・じゃがいも 3位・・・キュウリ 4位・・・ナス 5位・・・ち…
2015年4月25日
本日、ついに畑びらきをした「こどもの森農園」。 東京23区の中でもっとも農地比率が高い練馬区を故郷として育つ子どもだちに 地域への愛着を高めて欲しい願いを込めて… 子どもたちと一緒に野菜づくりを行っていきます。 そこでま…
2015年4月22日
こどもの森の一番奥に、なにやらフカフカな土の一角があること、お気づきでしたでしょうか。 ここは「こどもの森農園」。土づくりから種まき・苗植え、手入れ、収穫まで、すべてのプロセスを楽しみながら経験しちゃおうという場所です。…
2025年3月15日
お知らせ
2025年2月10日
2024年10月30日
こどもりの日々 小学生のあそび
2024年7月14日
ひろがる!こど森プロジェクト
2024年7月12日
2016年1月24日
ちびもりタイム コラム
2023年4月10日
ちびもりタイム
2024年3月17日
2022年8月28日
2023年3月14日