2016年6月9日
お知らせ
あいにくの天候ですね。こちら、霧雨が降っています。 でも、植物は雨のなかでも元気にここで待ってます。 (はじけた水滴がとってもきれい!) 草地に入ると濡れてしまうので、長靴などの濡れない装備が必須ですが、 草・実探しはで…
2016年6月7日
朝からどんよりした雨雲が広がり、雨がしとしと降り続き梅雨らしいお天気ですね。 残念ながら、予定していた「ちびっこ農園体験デー」は天気が不安定な為、中止とします。 ※収穫を予定していたきゅうりも、早めに収穫しておかないと …
2016年6月6日
今度の日曜は、月に一度の「たき火」だよ。 好きな「食材」を持ってきて、焼いて食べるもよし、 こどもの森の地面から粘土質の土を掘りだして 形を作って焼いて…「素焼き土器」をつくるもよし。 朝一番で来たら、マッチと新聞…
2016年6月3日
毎日暑いですねー!! 草花も実をつけ、生きものたちもこぞって動きだしてますよー! 6月・7月は、「生きものにいっぱい会おう!」を密かな(?)テーマにしています。 これからの季節を存分に楽しむため、6月最初の週末である明日…
2016年5月23日
最近、どこで生きものたちに触れましたか? 生きものたちは私たちが暮らしているすぐ近く、そこかしこに隠れています。 「虫は苦手だけど、子どもには触れさせてあげたい‥‥」 「虫っていったいどこにいるの?どうつかまえたらいいの…
2016年5月22日
赤ちゃんとの毎日。 笑いかける、ほっぺたをつつく。赤ちゃんの声に答える、視線の先にあるものを一緒に見る…… 毎日のなかで何気なくしていることのひとつひとつが、実はとても大切なコミュニケーション。 赤ちゃんにとっては親やま…
2016年5月18日
毎月、第4日曜日に、入り口からすぐの”こどもり道場”にて繰り広げられる戦い・・・、それは、クギさし大会!! 一本の5寸クギと、集中力、忍耐力、戦略力をフルに使って戦う熱い勝負。 シンプルだけど奥深い遊びなのだ。 最初はち…
2016年5月17日
こどもの森に遊びに来るみなさんへ、忘れ物に関するお知らせです。 毎日、たくさんの忘れ物、落し物が出ます。 忘れ物は2週間保管のうえ、処分いたしますので、ご了承ください。 忘れ物に気づいた際は、お電話でご連絡くだされば、取…
本日、激しい雨がふりつづいています。 残念ながら、予定していた「ちびっこ農園体験デー」は中止とします。 「ちびっこ農園体験デー」は毎週火曜日に実施します! またの機会にぜひ!遊びにきてくださいね。
2016年5月16日
小竹図書館と連携で行っている「青空紙しばい」。 こどもの森のみどりのなかで。ゆったりとお話の世界にひたる時間。 毎回、図書館のみなさんによる、あったかな読み聞かせと手遊びが楽しめます。 前回(4月22日)も、たくさんの親…
2025年5月27日
2025年5月23日
アンケート
2025年3月15日
2025年2月10日
2024年10月30日
こどもりの日々 小学生のあそび
2016年1月24日
ちびもりタイム コラム
2023年4月10日
ちびもりタイム
2024年3月17日
2022年8月28日
2023年3月14日