2016年2月29日
お知らせ
こどもの森がまた少し変わります! 砂埃やぬかるみ対策のため、3/3(木)・4(金)にこどもの森にウッドチップを撒きます。 当日は、2tトラック8台程でウッドチップをこどもの森に運びこみ、 それらを一か所に山にして、そこか…
2016年2月21日
残念!!(ー ー;) 雨は止んでいますが、地面のぬかるみがひどく… 決戦のためのコンディションが整っていません。 チャンバラ大会は、来週の日曜日2月28日に延期します。 時間は、午前中の10時〜12時。※時間も変更になり…
2016年2月20日
明日、実施予定のチャンバラ大会ですが、 雨の影響で、会場の土のぬかるみがひどくなる可能性があります。 子ども達が安心・安全に大会に臨めないと判断した場合には、チャンバラ大会を延期とさせていただきます。 開催を延期する場合…
2016年2月16日
約70人の子ども達が参加し、燃え上がった1月のチャンバラ大会。 2月は誰が、この戦いを制するのか。 今回は個人戦の1位~3位までに賞状をプレゼント! イベント概要 日時:2月21日(日) 13:00~14:00 刀・盾づ…
こども農園
2/7の日曜日は、畑の「ダイコン抜き」と「干し」をしました。 そして今週末は「漬け」です。 ご指導いただくのは、60年のキャリアをもつ農家の渡戸さん。 (区報の一面に、大根と一緒に写っていらした、あの渡戸さんです!) 沢…
2016年2月15日
たき火で染め物、やってみよう! 今回は、参加者のみんなが集めてくれた玉ネギの皮がたくさん。どうもありがとう! 園内に落ちていた栗のイガも染め物に使えると聞いて、集めてみました。こちらはたくさんではないけれど、どんな色にな…
2016年2月13日
イベント
節分の日、こどもの森にも鬼がやってきました。 こわい……! 「鬼は外!」と叫びながら豆を投げ、こわい存在を追い払うことで、一年の健康と幸せを呼び込みます。 でも、こわかったね(笑)。 鬼のお面づくりもみんな楽しそうでした…
2016年2月10日
2月2日(火)、ちびもりたき火DAYでした。 子どもたちは、たき火だけでなく、いつものように遊んで思い思いに過ごしました。 寒いけれど、おそとは気持ちいいよ! こどもの森で一緒に遊ぼう。
2016年2月3日
こども農園からのお知らせ! 遂に、こども農園で育ててきたネリマダイコンの収穫の時期になりました。 ネリマダイコンってどれくらい大きいの、重さは? どうやって洗って干すの? 獲りたてってどんな味かな? 今回はネリマダイコン…
2025年3月15日
2025年2月10日
2024年10月30日
こどもりの日々 小学生のあそび
2024年7月14日
ひろがる!こど森プロジェクト
2024年7月12日
2023年4月10日
ちびもりタイム
2016年1月24日
ちびもりタイム コラム
2024年3月17日
2022年8月28日
2023年3月14日