プレーリーダー

プレーリーダー

プレーリーダーとは、あそび場で子どもと関わる専門スタッフのことです。「子どもが自分らしくいられること、いきいきとあそぶことができるよう環境を整える」のが仕事で、そのための業務は多岐にわたります。

  • 子どもの「やってみたい!」を引き出す環境づくりをします。
  • 常に流動的なあそび場の状況に気を配り、声をかけたり環境に働きかけます。
  • 子どもと一緒になって思いきりあそんだり、挑戦できるよう背中を押したり、心のうちを吐き出せる話し相手になったり。親とも先生とも違う「ナナメの関係」で子どもと関わります。
  • ケガやトラブルなどに適切に対応します。
  • 大人に対し子どもたちの気持ちを代弁したり、子どもがあそぶことの大切さを地域に発信します。

子どもたちの「挑戦したい」をサポート

隣で手を動かしながら心のうちを語り合う

プレーリーダーは、「プレイワーク」(子どもが主体性を発揮できる環境づくりに必要な知識を、体系的にまとめた専門分野)に基づいて、必要な研修を受けています。

  • ケガなどへの救急対応、「リスク」と「ハザード」の観点に立ったあそび場の安全管理
  • 子どもの発達や「あそび心」の理解、主体性を発揮できる関わり方
  • 子どもの権利を守るための子ども・大人とのコミュニケーション など…

ちびもりスタッフ

ちびもりスタッフは、平日午前の「ちびもりタイム」の専門スタッフで、主に乳幼児とその保護者に対応します。

  • ちびっこの発達や心理を理解し、その時期にあったあそび環境をつくります。
  • 子どもと一緒にあそんだり、子どもがあそびだすきっかけをつくるよう行動します。
  • 子どもが主体的にあそぶための見守り方を理解し、保護者と一緒に適切に見守ります。
  • 子育てが楽しく、ラクになるよう、積極的に保護者と話します。
  • 地域のなかで「みんなで子育て」ができるよう、人と人をつなぐ関わりをします。

ちびもりスタッフは、「プレイワーク」の考え方に基づき、乳幼児期に特化した研修を受けています。

ひとりひとりの「遊びのツボ」を探りながら

子育てはみんなで。人どうしを繋ぐ役割も

GO TO TOP