アーカイブ 2016/5

2016年5月27日

コラム 小学生のあそび

穴を掘ったら、何が出る?

「えっ!穴掘ってもいいの?!」 デコボコになっている土の地面と、そこにあるスコップをみて 初めて来た男の子が、少し不安そうに聞いてきた。 僕はこんな風に声をかける。 「好きに掘っていいんだよ。でもね…」 ピクッとその子の…

2016年5月23日

お知らせ

小さな生きものとの出会い 5/26(木)「はじめての外遊び 生きものと遊ぼう」

最近、どこで生きものたちに触れましたか? 生きものたちは私たちが暮らしているすぐ近く、そこかしこに隠れています。 「虫は苦手だけど、子どもには触れさせてあげたい‥‥」 「虫っていったいどこにいるの?どうつかまえたらいいの…

2016年5月22日

お知らせ

6月1日 助産師さん講座「赤ちゃんと遊ぼう!」~発達を促す親子のふれあい~

赤ちゃんとの毎日。 笑いかける、ほっぺたをつつく。赤ちゃんの声に答える、視線の先にあるものを一緒に見る…… 毎日のなかで何気なくしていることのひとつひとつが、実はとても大切なコミュニケーション。 赤ちゃんにとっては親やま…

2016年5月20日

イベント

第1回大しっぽ取り大会!

5/15(日)こどもの森で大しっぽ取り大会が行われました! 園内全体を巻き込んで、熱気を帯びる大会になりました。 団体戦では、子ども達自身がどんなチームで戦うかを決めました。 そこで実現したのが子どもVSおとな! 大会に…

2016年5月18日

お知らせ

5月22日は「クギさし大会」!!

毎月、第4日曜日に、入り口からすぐの”こどもり道場”にて繰り広げられる戦い・・・、それは、クギさし大会!! 一本の5寸クギと、集中力、忍耐力、戦略力をフルに使って戦う熱い勝負。 シンプルだけど奥深い遊びなのだ。 最初はち…

no image

2016年5月17日

お知らせ

忘れ物について

こどもの森に遊びに来るみなさんへ、忘れ物に関するお知らせです。 毎日、たくさんの忘れ物、落し物が出ます。 忘れ物は2週間保管のうえ、処分いたしますので、ご了承ください。 忘れ物に気づいた際は、お電話でご連絡くだされば、取…

2016年5月17日

ちびもりタイム

金曜日は、さんぽ!!

毎週金曜日、すぐ近くの憩いの森などにのんびりお散歩に出かけています。 木立の中の小道をずんずん歩いたり、立ち止まって、小さな花や木の実を発見したり。 気分はまるで、トトロのメイちゃん!どんどんゆこう♫ 子どもたちの興味や…

no image

2016年5月17日

お知らせ

5/17(火) 本日のちびっこ農園体験デーは中止します

本日、激しい雨がふりつづいています。 残念ながら、予定していた「ちびっこ農園体験デー」は中止とします。 「ちびっこ農園体験デー」は毎週火曜日に実施します! またの機会にぜひ!遊びにきてくださいね。

2016年5月16日

こども農園

みんなでわいわい、ちびっこ農園

先週の火曜日からはじまった、「ちびっこ農園体験デー」 雨上がりの微妙~なお天気だったにも関わらず、 集まってくれた皆さんと一緒に畑作業を行いました。 農園に入るだけもワクワクしながら、 なす・きゅうり・とまと・赤じそ・オ…

2016年5月16日

お知らせ

青空紙しばい、次回は24日(火)です!

小竹図書館と連携で行っている「青空紙しばい」。 こどもの森のみどりのなかで。ゆったりとお話の世界にひたる時間。 毎回、図書館のみなさんによる、あったかな読み聞かせと手遊びが楽しめます。 前回(4月22日)も、たくさんの親…

GO TO TOP