アーカイブ 2017/8

no image

2017年8月25日

こども農園

第6期農園マスター追加募集!!【小学1年生以上、応募締め切り9月5日】

第6期農園マスター追加募集します!! “小学生1年生”から応募できるようにしました! こども農園では春夏と秋冬に分けて、 小学生グループが地域のベテラン農家さんに教えてもらいながら農作物を育ててい…

2017年8月20日

お知らせ

8/27(日) 第25回クギさし大会! (13時~練習 14時~大会)

毎月、第4日曜日に、入り口からすぐの”こどもり道場”にて繰り広げられる戦い・・・、 それは、クギさし大会!! 一本の5寸クギと、集中力、忍耐力、戦略力をフルに使って戦う熱い勝負。 シンプルだけど奥深い遊びなのだ。 最初は…

2017年8月3日

コラム 小学生のあそび

遊びながら学ぶ、子ども同士の“作法”

「タッチ!」 「オメーは入ってねーだろ!」 勝手に鬼ごっこに入ってきた年長児に、小学4年生が大きな声で言った。 ドキリとして振り返る。が、小さい子はあっけらかんと、 「入―れーて!」 「あ、うん、いいよ」 いいよの“よ”…

2017年8月3日

コラム 小学生のあそび

本気? ホラ吹き? 子どもの語る「事実」

幼児期の子どもは、「事実」の認識がどうも大人とは違うようです。 例えば、「お手伝いできた!」と鼻高々だけど、 実際にはお母さんの手間が倍増している、とかね(笑)。 この頃の子どもは、自分の感じた事がそのまま事実だと思って…

2017年8月3日

ちびもりタイム コラム

落ちてる枝や石ころをわざわざ拾う子どもに、困ったなーと感じているあなたへ

枝を振り回してみたり、落ち葉を拾いあげてみたり… せっかく遊具や砂場セットがあるのに、 子どもってどうしてわざわざ落ちている危ない、汚いもので遊びたがるんだろ。 そう思ったこと、ありませんか。 見ただけで「危ない、汚い」…

2017年8月3日

イベント

今年も「水かけまつり」楽しかったよ!

今年の水かけまつりは「巨大水くすだま」でスタートしました。     曇り空で天気はあまりよくなかったけど、50人以上の人たちが集まってくれました。 下は幼児から、上は大人まで!! みんな本気です。 &…

GO TO TOP