アーカイブ 2021/1

2021年1月27日

ちびもりタイム コラム

ちょっとまってね、あそぶ気持ちができるまで

初めての場所。初めて出会う人たち・・・。 大人も誰も知り合いのいない集まりに出向くとしたら、ドキドキしませんか?子どももきっと同じです。 何をするところだろう?何があるの?お父さん、お母さんは一緒にいてくれるの?周りの人…

2021年1月21日

ちびもり通信

ちびもり通信0123さい冬号 NO.24

ちいさな子どもたちとその保護者のみなさんに向けたニュースレター「ちびもり」。 冬の最新号が完成しました。 こちらからPDFでご覧いただけます。 ちびもり通信0123さい冬号 No.24

2021年1月21日

こどもり新聞(通信)

こどもり新聞 vol.34

みーんなあそぼっ! プレーリーダーがまってるよ(^^)/ 学校で新聞はもらったかな!? 漫画を読んであそびにきてね~ こどもり新聞 vol.34

2021年1月18日

コラム 幼児のあそび

やりたいことは、自分で決める。あそびの主役は子どもたち!

子どもがやりたいことには、その子にとって必要なことや大切なことがあります。 例えばそれは、自分の新たな世界への挑戦だったり、いつもやっていて楽しく安心できることだったり。いずれにしても、子どもたちが自ら遊んでいる時に、脳…

2021年1月16日

こどもり新聞(通信)

こどもり通信3456さい冬号 NO.2

幼児とその保護者のみなさんに向けたニュースレター「こどもり通信」。 冬の最新号が完成しました。 こちらからPDFでご覧いただけます。 こどもり通信3456さい_冬号No.2 こどもの森は知っているけどまだ行ったことがない…

2021年1月15日

こどもりの日々

あそびの跡

誰かがあそんだ形跡をみると、 一体どうやって作ったんだろう、 どうしてこんなことやってみたんだろう、 どんな人がやったのかな、 などなど思いを巡らせるきっかけに。 今、緊急事態宣言下で一緒に遊ぶ機会が少ないけど こうやっ…

2021年1月12日

イベント 小学生のあそび

こどもり商店街2020 Episode3~井戸づくりがお店に~

夏休みから井戸づくりをしている6年生に 「こどもり商店街、どんなお店を出すの?」と聞くと 「え、やらないと思う、何をやればいいか分からないし、、、」 という予想外の答えが返ってきました。 井戸づくりで幼児から小学生をまと…

GO TO TOP