2018年3月13日
コラム 小学生のあそび
久しぶりに、子どもたちが団地の中で遊んでいるのを見た。 小学生の頃、友達の住む団地での鬼ごっこに夢中だった時期がある。 あの団地の坂や建物、木の配置は絶妙に遊びやすかったように思うのだ。 こんな風に、あの場所で、あの遊び…
ある日の午後、ある女の子がバケツで水を運ぼうとしていた。 その側を通ったとき、「ねぇ、これ運んで!」と声をかけられた。 プレーリーダー「え、俺が?なんで?」 女の子「大人でしょ。力あるんだから運んでよ!」 プ「いやー、そ…
2018年3月9日
イベント
この冬のちびもりたき火DAY(平日午前のちびっこイベント)が終わりました。 たき火は初めて!! という、ちびっこも多かったね。 ママと一緒に手をかざし、火の温かさに触れてみたり、 煙に目をしょぼしょぼさせてみたり、 ゆら…
2018年3月1日
小学生のあそび
「最近暇だな~。」「なんか楽しいことないかな~。」と思っている、そこの君ッ! こどもの森で、スリリングなミッションに挑戦してみるのは、どうかな? ミッション①戦闘中~こどもりの陣2018~ 2月・3月の毎週水曜日15時3…
2018年2月21日
ちびもりタイム
1才、歩きはじめ(よちよち歩き)の男の子。 手に握りしめているのは、小さくカットしただけの段ボール。 持ったまま歩いては転び、また歩いては転び、、、、 けどね、転んでもぜーったいに段ボールは離さない!! 立ち上がると、何…
2018年2月13日
こども農園
半そでで作業していた9月から、雪が積もる2月まで続けてきた第6期農園マスターも、 2月3日(土)、白い雪がうっすら残るなか、元気な一本締めとともに修了しました! 種まき、間引き、草取りに収穫。 そして、ランチ会とたくあん…
2018年2月8日
連日、雪・雪・雪のニュースが続いてますね。 被害が大きい地域のみなさんには、 心からお見舞いもうしあげます。 この冬は、東京でも2度の積雪。 こどもの森でも、キラキラの雪景色が続いていましたが、 今では、固まった雪がわず…
2018年2月6日
こどもり新聞(通信)
新しいこどもりもりができました。 近隣の学校で児童に配布していただいているほか、こどもの森にもおいてあります。 どうぞ手に取ってじっくり!読んでね。 こちらからもPDFでご覧いただけます。 こどもりもり18号_表 こと…
2018年2月1日
厳しい寒さを吹き飛ばす熱い遊び、「缶トリー」(缶けりじゃないよ!)。 12月と1月の水曜放課後に、熱戦が繰り広げられました。 ルールは簡単。相手の陣地の缶を先に取ったほうが勝ち、というシンプルな遊び。 そして、このゲーム…
2018年1月30日
こどもりの日々
東京の大雪から1週間。 こどもの森につもった雪も、 少しずつとけはじめています。 地面の土は、朝は、カチカチ。 一見、いつもの柔らかそうな土なのに、 これが、踏んでみると固い (゚д゚)!。 まるで、トリックアートの世界…
2024年10月30日
こどもりの日々 小学生のあそび
2024年7月14日
ひろがる!こど森プロジェクト
2024年7月12日
2024年7月4日
お知らせ ひろがる!こど森プロジェクト
2024年5月7日
アンケート
2023年4月10日
2016年1月24日
ちびもりタイム コラム
2024年3月17日
2022年8月28日
2023年3月14日