2020年1月14日
コラム 小学生のあそび
鼻先まで冷たくなるこの季節。寒さを凌ぐため、そしてこどもの森をもっと楽しくするためにみんなで作った、シートで囲われたウッドデッキ「みんなの部屋」と、壁つきの縁側ふたつ「ちびっこアトリエ」&「あそび縁側」が完成しました! …
2019年12月7日
お知らせ
本日の「こどもり商店街出店場所決め」は、実施します。 本日14時からの「こどもり商店街出店場所決め」は実施します。 こども会議はお天気次第で中止します。 今日参加できない子は、来週の土曜日までに来園して、自分のお店の場所…
2019年11月23日
本日の「こどもり商店街出店者説明会」は、雨のため中止します。 本日中止分は明日の13:00~に振り替えます。 【日時】 11 月24日(日) 13:00〜子ども向け説明会、13:45~大人向け説明会 15:…
2019年11月22日
こどもりの日々 コラム
週末の二日間をかけて、冬が来る前のみんなの居場所づくりを楽しみました。 毎年寒さの厳しいこどもりの冬。寒さをしのげて、あそべて、わいわい過ごせる場所がほしい! という声を受けて、三か所のウッドデッキを作るプロジェクトが始…
2019年11月21日
練馬区緑化協力員×こどもり 木の枝でカブトムシやモモンガ、松ぼっくりでクリスマスツリー、木の実を使ったアクセサリー、ドライフラワーを使ったスワッグなどなど、練馬区緑化協力員さんと一緒に、自然の素材を使った工作体験ができる…
2019年2月22日
ちびもりタイムの木曜と金曜は、年齢の近いちびっこ達が集まって、季節のあそびを楽しむ曜日企画をしています。(曜日企画についての詳細は、こちらのお知らせをご参照ください) 3月のテーマは、「春をあそぼう!」 ただいま、こども…
2018年10月16日
過ごしやすい気候の秋は、じっくりゆっくり、モノづくりに取り組むのにぴったりの季節だね。木材でいろんなものを作ったり、布や自然素材を使ったクラフトも楽しい。金属をたたいていろんな形に加工するあそびも、めちゃくちゃハマる子続…
2018年4月26日
イベント
4月14日(土)、15日(日)に開催された、こどもの森の3周年祭。 題して、「こど森フェスティバル」! あいにくの雨予報にもかかわらず…今年もたくさんの人が来てくれました (^o^) まずは、光る泥団子! …
2016年11月21日
23区の中で一番「みどり」が多い区でもある練馬区で、 みどりについて学び、みどりを育て、その大切さを広める活動をしている 練馬区緑化協力委員の皆さんにご協力いただき、 色んな自然素材を使った工作遊びイベントを開催します!…
2015年11月5日
「はじめての外遊び」、 今回は自然の素材を使ったクラフトを楽しもうと思います。 子どもたちがどんぐりや落ち葉を「たからもの」と感じるのは、 とても自然で大切な感覚です。 秋からのきれいなプレゼントを使って、いろんなものを…
2024年10月30日
こどもりの日々 小学生のあそび
2024年7月14日
ひろがる!こど森プロジェクト
2024年7月12日
2024年7月4日
お知らせ ひろがる!こど森プロジェクト
2024年5月7日
アンケート
2023年4月10日
ちびもりタイム
2016年1月24日
ちびもりタイム コラム
2024年3月17日
2022年8月28日
2023年3月14日